あけましておめでとうございます。
女性向け個人レッスン専門【パソコン&スマホ教室パソカフェ】@兵庫県川西市
わたなべゆうこです。
2017年はたくさんの習いごとをしました。
写真のこと。ホームページのこと。デザインのこと。教室運営のこと。
いろんな先生に、知らなかったことをたくさん教えていただきました。
本にもインターネットにも素晴らしい情報は載っているけれど
じかにお会いして、訊きたいことをどんどん質問すると
それだけ深く速く確実に、自分のものにできる気がします。
わたしと同じようなことを相談したい・習いたいと思っているみなさまも
きっとおられるのではないかしら?
そんなわけできょうは
2017年に受講してよかったセミナー・講座・個人レッスンを
まとめてご紹介しようと思います。
写真・スタイリング
写真教室 フェリカスピコ
3年くらい前から、佐藤先生が大阪に来られるたびに体験教室へ通っています。
自然光で撮影する基礎教室、人工光ライティング教室、フォトレタッチ教室、フードスタイリング教室はすべて制覇。
自宅まで出張教室にも来ていただきました。
今年は人工光ライティングとフォトレタッチを出張教室で習いたいともくろんでいます。
フォトデザインボード発売記念イベント
写真の見ばえが2ランクアップする!フォトデザインボード発売記念イベント
~料理写真家佐藤先生フォトレッスン&教室コンサルタント高橋貴子の集客フォトのコツセミナー
佐藤先生の「お料理・雑貨写真を撮るコツ(座学&実習)」を目的に行きましたが
教室集客コンサルタント高橋貴子先生が、タカラ塗料さんと共同開発された
「写真を素敵に撮りたい方のためのフォトデザインボード」にひとめぼれ。
まさかの当日2枚買い。
撮影させていただいたスタイリングも素敵でした。
写真撮影を素敵に演出する撮影用の背景ボード【Photo Design Board】
お客様の声 – 写真撮影を素敵に演出する撮影用の背景ボード【Photo Design Board】
高橋先生にすすめていただき、投稿してみました。
初心者のための写真スタイリング構図
初心者のための写真スタイリング構図のエッセンス学ぶ
ハロウィン特別セミナー<パーティフード付き>
高橋貴子先生の「スタイリング&構図」に特化した実践セミナー。
「スタイリングのコツ」をロジカルに教える、というのがミソ。
いままでいろんなスタイリングの本を読んできたけれど
このセミナーで教わったスタイリングのコツがいちばんわかりやすかったかも。
「センスが無いとかあきらめない。構図は理論でカバーできます。」
というキャッチコピーにつかまれました(笑)
いまも撮影のためにモノを並べるとき、あたまのなかで思い出しています。
開業・集客
しっかり稼げる自宅教室の開業・集客バイブル
高橋先生はメルマガもおもしろい。で、本も買ってみました。
教室運営して悩んでいるすべての女性に、ぜひおすすめしたい。
趣味から卒業!しっかり稼げる自宅教室の開業・集客バイブル
WEB・SNS・数字を味方につけて、月商50万円・10年続く教室を目指そう!
シンプルでわかりやすく、きょうからできることが明快に書かれています。
本に書いてあることの、まず3分の1でも実践したらずいぶん違うんだろうなと思わせます。
これぜんぶしてる高橋先生はすごいなあ。
デザイン
チラシ講座&デザイン個人レッスン
川西市•池田市•宝塚市•北摂 の デザイン まるさんかくしかく | 女性•主婦目線のデザイン制作
チラシ講座を受講してファンになり、こちらの敦子先生のデザインレッスンを月1回受講しています。
デザインレッスンという名目なのですが、WordPressのテーマやプラグイン・facebookの画像サイズ・
海外のかわいいフォント・ロゴやヘッダー画像の作り方などなんでも質問できるのがうれしい。
ことしはウェブデザインやイラストも習いたいなあ。
ホームページ制作
コンテンツ・マーケティングとSEO対策
私がコンテンツ・マーケティングに関する話を聞いたのは、この先生のセミナーがはじめてでした。
実際にこちらの会社では、インターネット集客だけで外回りの営業は一切していないとのこと。
こんなに無料で教えていいの?というブログ記事も楽しみ。
サイト診断とアドバイス
ホームページ制作(大阪、兵庫)とネットショップ運営のナガイ商店.com
敦子先生の紹介で、こちらの永井拓也先生にパソカフェのサイト診断をしていただきました。
プロに自分のホームページをみてもらえる機会って、なかなかありませんよね?
メインメニューの修正案・BootStrap3をつかったWordPressの段組みレイアウト
全体の構成をもっとわかりやすく・写真の選び方は?など
モヤモヤの解決策を教えてもらってスッキリ。
お正月休みに、かなり修正できたと思います。
困ったときは、プロに相談しよう!
先生方、2018年もお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
わたしと同じようなことを相談したい・習いたいと思っているみなさま。
ぜひ各サイトに遊びにいってみてください。
値打ちのあるレッスン・記事・書籍ばかりです。
ひとりで悩んでるより、プロに相談するのがいちばんね。
お読みいただき、ありがとうございました。